2007年11月29日
12月ですよ~
ここ最近いっきに寒くなりましたね~
北の方では雪もたくさん降ってるみたいですしね~
もう後2日で11月も終わり12月に突入です
怒涛の1ヶ月の始まりですね

この1年間の総決算となる12月ですから忙しいはずっ


今年はどうなるのか

インフルエンザの予防接種
も受けてきましたし、あとは日々の体調管理
カゼをもらっても カゼをうつしてもいけないですからね
ハンズのみなさんは予防接種行って来てくださいね~~
思ったほど痛くないですから・・・注射

多分・・・ね


北の方では雪もたくさん降ってるみたいですしね~
もう後2日で11月も終わり12月に突入です

怒涛の1ヶ月の始まりですね


この1年間の総決算となる12月ですから忙しいはずっ



今年はどうなるのか


インフルエンザの予防接種


カゼをもらっても カゼをうつしてもいけないですからね

ハンズのみなさんは予防接種行って来てくださいね~~

思ったほど痛くないですから・・・注射


多分・・・ね


Posted by hands at
00:28
│Comments(0)
2007年11月28日
うどん
この週末 行楽日和でいろんなところに出かけた人も多いはず
私もその一人で、念願の 日帰り讃岐うどんに行ってきました

もう かれこれ半年ぐらい前に言い始めて、計画も立てては消え の繰り返しでした。。。。。。。
ついにこの連休に行ってうどん食べてきました
初めて食べた讃岐うどんにはお汁がなく、ネギと玉子でといた まるで玉子かけご飯のようでした
(食べかけでスイマセン。。。)
一つ目に行ったところは、よくテレビでも紹介されている「池上製麺所」です
ここの看板おばあちゃん、るみばあちゃんにも会え 写真も撮り うどんもよばれ 満足でした
るみばあちゃんは、駐車場の端に座って みんな帰る時に「気~つけてなぁ~」って声をかけてくれてました

お店やおばあちゃんが有名になってきても、気取らずこつこつしている姿がいいなと思いました
2件目に行ったところは「赤坂製麺所」と言うところで、そこにも また看板おばあちゃんがいてました
ものすごいにノリが良く、その口調にいつの間にか自分も染まってました

どちらのお店もおいしく 看板おばあちゃんが元気で、 いつか自分があのくらいの年になっても現役で仕事を楽しく続けて行きたいなと思いました


私もその一人で、念願の 日帰り讃岐うどんに行ってきました


もう かれこれ半年ぐらい前に言い始めて、計画も立てては消え の繰り返しでした。。。。。。。
ついにこの連休に行ってうどん食べてきました

初めて食べた讃岐うどんにはお汁がなく、ネギと玉子でといた まるで玉子かけご飯のようでした


一つ目に行ったところは、よくテレビでも紹介されている「池上製麺所」です

ここの看板おばあちゃん、るみばあちゃんにも会え 写真も撮り うどんもよばれ 満足でした

るみばあちゃんは、駐車場の端に座って みんな帰る時に「気~つけてなぁ~」って声をかけてくれてました


お店やおばあちゃんが有名になってきても、気取らずこつこつしている姿がいいなと思いました

2件目に行ったところは「赤坂製麺所」と言うところで、そこにも また看板おばあちゃんがいてました

ものすごいにノリが良く、その口調にいつの間にか自分も染まってました


どちらのお店もおいしく 看板おばあちゃんが元気で、 いつか自分があのくらいの年になっても現役で仕事を楽しく続けて行きたいなと思いました



2007年11月24日
醤油のまちを歩いてみた

3連休ですね〜
絶好の行楽日和です。
日帰りで行けるまち歩きをと思い、湯浅町に来ました。先週、耐久高校に講演できたばかりですが、ゆっくり歩く時間がなかったもので、楽しみにしてました。
途中、下津にある国宝の長保寺に立ち寄りました。築700年超の本堂と多宝堂は一見の価値ありです。
さてさて、湯浅のまちですが1時間ほどでぶらりと回れるお手軽なまちです。
家によっては、昔の生活道具を手製のショーケースに入れて軒先に展示しており、目で楽しめます。醤油蔵から香る麹の匂いも五感を刺激します。
2007年11月23日
和歌山駅地下でお祭!!
megです。
今日は今週末の25日に和歌山駅地下広場で開催される おどるんや秋祭り!!
のPRをさせてもらいます


おどるんや秋祭り
第一回チーム合同踊り子募集説明会
(新規チームづくり説明会同時開催)
日時:H19・11/25(日) 13:00~16:30
場所:和歌山駅地下広場
参加予定チーム:楠見おどりっ子隊 空舞隊~瑠璃組~ 和歌山かりゆし会
げんごろう 紀州龍神 紀州よさこい連紀風
Movin’high 喜笑花 和歌山MOVE 紀道
乱痴気 縁紀" 愛禅道 よさこい踊り屋『菊頭』
海友会danceteam楽舞和 よさこい本舗稀粋(新)
維舞輝~いぶき~(新)
踊りを見て楽しむもよし!
踊り子説明会に参加するもよし!!
入場無料です
来てくださ~いっっ
お待ちしてます


今日は今週末の25日に和歌山駅地下広場で開催される おどるんや秋祭り!!
のPRをさせてもらいます



おどるんや秋祭り
第一回チーム合同踊り子募集説明会
(新規チームづくり説明会同時開催)
日時:H19・11/25(日) 13:00~16:30
場所:和歌山駅地下広場
参加予定チーム:楠見おどりっ子隊 空舞隊~瑠璃組~ 和歌山かりゆし会
げんごろう 紀州龍神 紀州よさこい連紀風
Movin’high 喜笑花 和歌山MOVE 紀道
乱痴気 縁紀" 愛禅道 よさこい踊り屋『菊頭』
海友会danceteam楽舞和 よさこい本舗稀粋(新)
維舞輝~いぶき~(新)
踊りを見て楽しむもよし!

踊り子説明会に参加するもよし!!

入場無料です

来てくださ~いっっ

お待ちしてます



2007年11月19日
銃社会な自治会。

金曜日blog担当日だったのにうっかり。。。
寒かったし。。。
イイワケデス…
最近、携帯からイコラブログに書き込む事を覚えて、仕事先でちょっとした時間で書いたり、ネタを見つけてアップでき、気軽になりました
さて、今日は重々しいタイトルですが。
訪問先の壁に立てられてました。
この看板、暴力団の事務所脇に立てといたら。
ブラックですねぇ。
そういえばこの間うちの事務所(健全ですよ)近くでも発砲事件があったし、思い起こせば昔には自分の実家のお隣が撃ち込まれたり。。。
身近な事デス。
嫌だなぁ、仕事中に流れ弾で死ぬなんて、と妄想を膨らませてそそくさとクルマに乗りました。
今朝、アメリカで銃を棄てたらガソリン券をプレゼント、というニュースをやってました。
感覚が違い過ぎる。。。
実用的なのが妙に滑稽ですねぇ。
アメリカで住んでた時は、銃を見る事がよくありました。
最初はビビりましたが、慣れると当たり前に。
今思うと怖いです。
昨夜観た「ダイハード4」を思い出した。
あんなのは映画の中だけで結構だぁ〜!
今日は、寝たきりの方が連続です。
腰にきます。。。
でも!
僕らにしかできない仕事だと実感でき、爽やかな疲労感ですよ!
今日ももうちょっとがんばっていきましょい!
2007年11月13日
たくさんの人に伝えるために。。。
訪問理美容を始めて10年近くたつハンズですが、まだまだ新規の方の依頼もいただきます
つい最近の事ですが、もうかれこれ1年以上はカットしてなかったような方からの連絡でした。
おうちに上がって さあカットするぞと頭を見たとたん驚きました
髪の毛が大きなタワシように 団子になって絡まってました。。。
少しずつ、ほぐしながら・・・ 切りながら・・・
ようやく終わったのは、訪問してから3時間後でした
昔はエクステンションがからまったお客さんをひたすらほどいたこともありましたが、カッチカチの地毛を1人でほどくにはかなりの集中力が必要でした

あまり普段の生活の中ではこういう光景を見る機会が少ないと思いますが、赤ちゃんもそうですが 髪の毛が伸びてきて、寝ている時マクラにこすれて ぐちゃぐちゃに髪の毛がなるように、寝たきりの方や 寝る事のほうが多い方たちは 後頭部あたりが絡まってきます
この方も同じように、小さなからみから 少しずつ かみがからみを呼び、結果大きなダンゴになってしまったんだと思います
そしてこのダンゴに頭皮が引っ張られて痛かったと思います

なんとしてでもほどきたくて、夢中で3時間とかし続けました
家族の方の協力もあって、無事絡まりも取れて カットができて、終わった時には笑顔を見れたのでホッとしました

まだまだ世間には この訪問理美容が浸透してなくて、問題が起きてから探し始める人のほうが多いんだな~と痛感しました

もっと 訪問理美容を知ってもらうために 私たちはこれからも頑張ります

応援ヨロシクお願いしますm(u_u)m

つい最近の事ですが、もうかれこれ1年以上はカットしてなかったような方からの連絡でした。
おうちに上がって さあカットするぞと頭を見たとたん驚きました

髪の毛が大きなタワシように 団子になって絡まってました。。。
少しずつ、ほぐしながら・・・ 切りながら・・・
ようやく終わったのは、訪問してから3時間後でした

昔はエクステンションがからまったお客さんをひたすらほどいたこともありましたが、カッチカチの地毛を1人でほどくにはかなりの集中力が必要でした


あまり普段の生活の中ではこういう光景を見る機会が少ないと思いますが、赤ちゃんもそうですが 髪の毛が伸びてきて、寝ている時マクラにこすれて ぐちゃぐちゃに髪の毛がなるように、寝たきりの方や 寝る事のほうが多い方たちは 後頭部あたりが絡まってきます

この方も同じように、小さなからみから 少しずつ かみがからみを呼び、結果大きなダンゴになってしまったんだと思います

そしてこのダンゴに頭皮が引っ張られて痛かったと思います


なんとしてでもほどきたくて、夢中で3時間とかし続けました

家族の方の協力もあって、無事絡まりも取れて カットができて、終わった時には笑顔を見れたのでホッとしました


まだまだ世間には この訪問理美容が浸透してなくて、問題が起きてから探し始める人のほうが多いんだな~と痛感しました


もっと 訪問理美容を知ってもらうために 私たちはこれからも頑張ります


応援ヨロシクお願いしますm(u_u)m

Posted by hands at
01:23
│Comments(0)
2007年11月10日
自主制作。
こんばんわ。megです。
昨日の夕方、↓↓こんなモノ↓↓ を自主制作しました。

わかりづらいのでもう少し近づきます。

トイレ
マークです
事務所のトイレがわかりにくかったので前々からマークをつけなければ!!
と思っていたのです
納得の出来に満足です
近くで見たい方はどーぞお待ちしています
昨日の夕方、↓↓こんなモノ↓↓ を自主制作しました。

わかりづらいのでもう少し近づきます。

トイレ



事務所のトイレがわかりにくかったので前々からマークをつけなければ!!


納得の出来に満足です

近くで見たい方はどーぞお待ちしています

2007年11月09日
お守りください、ヤモリ様。

きがつけば、もう11月も1週間が過ぎましたね。
今年が逃げて行きます!!
ハンズの12月は怒涛の30日となります。毎年の事ですが。。。
今日は夕方からそれに備えてみんなで冬支度しておりました。
と、事務所の隅っこに珍客、いや、家主様を発見!
家守とかいてヤモリ。
丁重に扱わねばと思っていたところ、1名ヤモリに雄叫び(絶叫か)をあげたヤツが。。。
くっさん。。。
カエルがダメだそうで、ヤモリもそのイメージが膨らむからとか。
まあ、一応女子だし。
ウソ、うら若き乙女。
でも、カエルがよりゴキブリの方がいいって言うのは絶対に変だ!
やっぱり乙女じゃないなぁ。。。
ヤモリ様には無事に林?へ帰っていただきました。
わいわい平和な週末の夕方でした。
明日はくっさん一人でお仕事。
がんばれよ〜(笑)
Posted by hands at
20:42
│Comments(0)