2008年10月21日
秋空
10月ももう半ばを過ぎてしまいました~
最近は5時をすぎると一気に日が落ちますね
でも、暗くなる直前の夕焼けは最高にキレイ
で
この時期仕事終わりの帰り道が大好きなんです

和歌山は高いビルなんかがあんまりないので空が広くてすごく近くに感じます
空模様は毎日違うので毎日が楽しみですね

最近は5時をすぎると一気に日が落ちますね

でも、暗くなる直前の夕焼けは最高にキレイ

この時期仕事終わりの帰り道が大好きなんです


和歌山は高いビルなんかがあんまりないので空が広くてすごく近くに感じます

空模様は毎日違うので毎日が楽しみですね

2008年02月14日
さっむ~~!!

今日は寒かったぁぁ~


朝のお天気メールで最高気温5℃




そら~さっむいわぁ~

お昼頃に嘉家作丁の桜並木のある道を走っていました。
桜の木が春にむけて着々と成長している姿を横目に見ていると・・・ぶわぁ~っと雪が降ってきたんです

??花びら??と一瞬見間違ってしまいました・・・

でも空は晴れ間があって でも雪が降ってって。。。
???な天気でした


その時ラジオで天気の話をしていたんですが、青々とした空に雪がふわふわ舞っている様子のことをハナカゼと言うらしいです

たぶん・・・そんなことを言ってたと思います・・・

河川敷の道に出るときれいな青空にふわふわ雪が舞っていてそれはそれはホントにきれいな光景でした

写メを撮ったときはすでに遅しで曇っていました・・・

ホントに一瞬でしたがかなり幻想的な景色でしたよ~

まだまだ寒い日が続きますから


2008年02月07日
2007年10月25日
花粉症!!
こんにちわ。 megです。
最近、秋の花粉症が発症してしまいました・・・
春ほどひどくはないんですがね
こんな風景を見ると意味も無く息を止めてしまいます。。。


”セイタカアワダチソウ”っていう植物だそうですが、
ナゼこの”セイタカアワダチソウ”を見るとムズ痒くなるのだろぅか・・
私は花粉症の原因だと思い込んでいました。
で、ふとパソコンで調べてみたんですが、
セイタカアワダチソウは花粉症には関係ないんですってぇ~
う~ん・・・そういえばムズ痒い感じはあったけど、実際くしゃみがでたことはナイ・・・
思い込みって恐ろしい
セイタカアワダチソウの皆様申し訳ありませんでしたっっ
最近、秋の花粉症が発症してしまいました・・・
春ほどひどくはないんですがね

こんな風景を見ると意味も無く息を止めてしまいます。。。



”セイタカアワダチソウ”っていう植物だそうですが、
ナゼこの”セイタカアワダチソウ”を見るとムズ痒くなるのだろぅか・・

私は花粉症の原因だと思い込んでいました。
で、ふとパソコンで調べてみたんですが、
セイタカアワダチソウは花粉症には関係ないんですってぇ~

う~ん・・・そういえばムズ痒い感じはあったけど、実際くしゃみがでたことはナイ・・・

思い込みって恐ろしい

セイタカアワダチソウの皆様申し訳ありませんでしたっっ

2007年10月05日
変なものを見かけました。。。
10月に入ったというのに、日中はまだまだ暑いですね。。。
ありやすです。
今日は、田舎のほうをぐるぐる回ってました。
どこからが田舎?と聞かれると困りますが、
やっぱり岩出市を超えて紀の川市(旧打田町)に入っていくと、
なんだか風景も人も変わっていくような気がします。
農家の方とか、素朴で癒されます。
で、
田んぼのあぜに咲く彼岸花がきれいだなぁと、信号待ちをしながら
眺めておりました。
ん。。。
んんんんん。。。

こんな真っ白の彼岸花は見たことがないぞ!
車を脇に寄せて、わざわざ接写しに行ってきました。
周りの花は赤なのに、なぜにココだけ??
まるで漂白したみたいでした。
彼岸花、別名は曼珠沙華とも言いますね。
真っ赤だからか、毒をもってるせいか、あまり縁起のいい花と言われませんね。
そんなわけで、農家の方が品種改良に着手したのか!?
どなたか知ってる方は教えてください。
ちなみに、彼岸花というと教科書に載っていた「ごんぎつね」を思い出します。
ありやすです。
今日は、田舎のほうをぐるぐる回ってました。
どこからが田舎?と聞かれると困りますが、
やっぱり岩出市を超えて紀の川市(旧打田町)に入っていくと、
なんだか風景も人も変わっていくような気がします。
農家の方とか、素朴で癒されます。
で、
田んぼのあぜに咲く彼岸花がきれいだなぁと、信号待ちをしながら
眺めておりました。
ん。。。
んんんんん。。。

こんな真っ白の彼岸花は見たことがないぞ!
車を脇に寄せて、わざわざ接写しに行ってきました。
周りの花は赤なのに、なぜにココだけ??
まるで漂白したみたいでした。
彼岸花、別名は曼珠沙華とも言いますね。
真っ赤だからか、毒をもってるせいか、あまり縁起のいい花と言われませんね。
そんなわけで、農家の方が品種改良に着手したのか!?
どなたか知ってる方は教えてください。
ちなみに、彼岸花というと教科書に載っていた「ごんぎつね」を思い出します。
2007年09月13日
2007年08月08日
夏空☆
どうもmegです。
いやぁ~最近ほんっまに暑い。。。
暑すぎて思考停止してますわ・・・
*****************
このあいだから入道雲がすごいんで撮ってみました




夏空って感じですねぇ~
この時期の空はとってもキレイですね
空の青さと稲の青さがイイ

いやぁ~最近ほんっまに暑い。。。

暑すぎて思考停止してますわ・・・

*****************
このあいだから入道雲がすごいんで撮ってみました





夏空って感じですねぇ~

この時期の空はとってもキレイですね

空の青さと稲の青さがイイ


2007年07月13日
嵐が迫ってますね。。。
ありやすです。
この仕事、車に乗ってる時間が長いので天候に影響を受けます。
モロに。
雨の日は嫌ですよね。
台風なんてもっての他です。
ニュースで聞いてると、明日はだいぶやばそう。。。
昨日は曇ってはいたけど、結構穏やかだったのに。

ちなみにこれは加太の海水浴場です。
ちなみにハンズは結構、漁業の町からお呼びがかかります。
雨天はきらいですが、台風の海、限定すると波、は好きです。
見てると飽きないのは自分だけでしょうか。。。
今日も寄り道して見に行っちゃいました。
紀ノ川の河口なんですが、まともに南ウネリが入ると波が立ちます。
ずっと前にグリグリなチューブが巻いているのを見てから、お気に入りのチェックポイントです。

今日のところはまだウネリ程度でしたが、明日は。。。
もちろん、明日も仕事なんです。
で、早めに終わってスタッフみんなでゴハンに行く予定だったんですが。
あえなく中止
せっかくの連休がぁ。
みなさんもお気をつけくださいませ。
この仕事、車に乗ってる時間が長いので天候に影響を受けます。
モロに。
雨の日は嫌ですよね。
台風なんてもっての他です。
ニュースで聞いてると、明日はだいぶやばそう。。。
昨日は曇ってはいたけど、結構穏やかだったのに。

ちなみにこれは加太の海水浴場です。
ちなみにハンズは結構、漁業の町からお呼びがかかります。
雨天はきらいですが、台風の海、限定すると波、は好きです。
見てると飽きないのは自分だけでしょうか。。。
今日も寄り道して見に行っちゃいました。
紀ノ川の河口なんですが、まともに南ウネリが入ると波が立ちます。
ずっと前にグリグリなチューブが巻いているのを見てから、お気に入りのチェックポイントです。

今日のところはまだウネリ程度でしたが、明日は。。。
もちろん、明日も仕事なんです。
で、早めに終わってスタッフみんなでゴハンに行く予定だったんですが。
あえなく中止

せっかくの連休がぁ。
みなさんもお気をつけくださいませ。
2007年05月30日
もう梅雨??
今日は朝から
雨降りでしたね。
もう梅雨なんでしょうか?
けっこう肌寒くてなんだか季節がもどってしまった感じがしました。。。
夕方、雨がやんでお日様が少し出てきていましたね。
雨が上がったあとの空気は澄んでいて気持ちイイです!
周りの風景もいつもより鮮やかに見えるんですが・・・見えませんか?
仕事中雨が降ってると大変ですが、帰りに雨上がりのあの景色が見れたりすると、
疲れもどこかにいってしまいますね

ちなみに、お昼を食べてるときはこんな感じでしたが・・・


もう梅雨なんでしょうか?
けっこう肌寒くてなんだか季節がもどってしまった感じがしました。。。
夕方、雨がやんでお日様が少し出てきていましたね。
雨が上がったあとの空気は澄んでいて気持ちイイです!
周りの風景もいつもより鮮やかに見えるんですが・・・見えませんか?
仕事中雨が降ってると大変ですが、帰りに雨上がりのあの景色が見れたりすると、
疲れもどこかにいってしまいますね


ちなみに、お昼を食べてるときはこんな感じでしたが・・・

2007年05月17日
お昼ごはん
今日は大きな介護付き住宅にいってきました。
午前・午後に分けてたくさんの方を散髪するので、1日かかります。
で、お昼の時間もとうぜん取ります♪
お昼ごはんはいつもコンビニもしくは家から持ってきたお弁当です。
たまにお店に入ることもあります。が、ひとりの事が多いのでホントにごくたま~にです・・・
今日はスーパーでおにぎりなど買って車で食べました。
だいたいいつも車で食べるんです。。。
で、ここからが重要なんです!! ドコで食べるか?
せっかく外で食べるんですからできるだけ景色のイイ所
もしくは落ち着ける場所に行くのです
少しの時間ですがホント癒されますよ♪
これで昼からもがんばれるんですね
今日は紀伊の方だったんで紀伊の山並みを眺めながらおいしくいただきました
季節によって同じ場所でも全然違うんですよね!
こんなとき和歌山に住んでてよかったなぁ~~
ってホントに思います
あぁ~~!あとみんな週末の話書いてるからアタシも書いとこ

和歌祭りに参加してきました!!
和歌山の人なら一回は参加しとかないとねっ♪
午前・午後に分けてたくさんの方を散髪するので、1日かかります。
で、お昼の時間もとうぜん取ります♪
お昼ごはんはいつもコンビニもしくは家から持ってきたお弁当です。
たまにお店に入ることもあります。が、ひとりの事が多いのでホントにごくたま~にです・・・
今日はスーパーでおにぎりなど買って車で食べました。
だいたいいつも車で食べるんです。。。
で、ここからが重要なんです!! ドコで食べるか?
せっかく外で食べるんですからできるだけ景色のイイ所
もしくは落ち着ける場所に行くのです

少しの時間ですがホント癒されますよ♪
これで昼からもがんばれるんですね

今日は紀伊の方だったんで紀伊の山並みを眺めながらおいしくいただきました

季節によって同じ場所でも全然違うんですよね!
こんなとき和歌山に住んでてよかったなぁ~~


あぁ~~!あとみんな週末の話書いてるからアタシも書いとこ


和歌祭りに参加してきました!!
和歌山の人なら一回は参加しとかないとねっ♪
2007年05月09日
5月なのに!!
今日は暑い1日でしたねぇ~
特に車の中は大変な暑さでした。。。

これからやってくる夏がたいへん恐ろしいです・・・いろんな意味で・・・
もう今日は“アツイ”としか出てきません
今日は紀ノ川市の方へ行ってまいりました。

道中に撮った粉河寺です。
粉河にお客さんがいなければ見に行くこともなかったと思います。
和歌山に住んでいるのに行ったことのない所がたくさんあります
もっと仕事していろんな所を見るぞ~


特に車の中は大変な暑さでした。。。


これからやってくる夏がたいへん恐ろしいです・・・いろんな意味で・・・
もう今日は“アツイ”としか出てきません

今日は紀ノ川市の方へ行ってまいりました。

道中に撮った粉河寺です。
粉河にお客さんがいなければ見に行くこともなかったと思います。
和歌山に住んでいるのに行ったことのない所がたくさんあります

もっと仕事していろんな所を見るぞ~


2007年05月02日
とんでもない道
昨夜、更新するはずが。。。
気づくと外が明るい。。。
最近、寝るつもりがないのに寝てしまっていることが多くなりました。
そんな時は、ありえない姿勢で信じられない場所で寝てたりします
うちのみんなは仕事のことを書かないなぁと思ってたら、
昨日のくっさん。。。
タイトルからheavy!
でも、読みながら
「うん、うん、そうやねん」
と、胸が熱くなったりしてました。
どの人の人生を聞いても、すごいよなぁ。
俺、軽!
というわけで、
今日は第一回「ハンズの車窓から」

訪問のお仕事はお客さんから住所を聞いた時点では、
どのあたりかぐらいは少し想像できますが、実際行ってみないとどんな所かわかりません。
たどり着けないこともあります。。。
2度、溝にはまりました。。。(1度はJAFに助けてもらった
)
なんじゃ!この道は!
ってなことを幾たびも経験するうちに、鍛えられるんですねぇ、人って。
最近では、写真のような道を発見すると、逆に興味津々になってます
入ったら最期、出るにはバックしかない!
でも!田舎道は楽しい!
この仕事についてから、きっと目が良くなってるはずです。
毎日、緑を見てますからねぇ。
さ、今日一日終われば明日から連休だ~!
今日はめっちゃ忙しいけど。。。
行ってきます~
気づくと外が明るい。。。
最近、寝るつもりがないのに寝てしまっていることが多くなりました。
そんな時は、ありえない姿勢で信じられない場所で寝てたりします

うちのみんなは仕事のことを書かないなぁと思ってたら、
昨日のくっさん。。。
タイトルからheavy!
でも、読みながら
「うん、うん、そうやねん」
と、胸が熱くなったりしてました。
どの人の人生を聞いても、すごいよなぁ。
俺、軽!
というわけで、
今日は第一回「ハンズの車窓から」

訪問のお仕事はお客さんから住所を聞いた時点では、
どのあたりかぐらいは少し想像できますが、実際行ってみないとどんな所かわかりません。
たどり着けないこともあります。。。
2度、溝にはまりました。。。(1度はJAFに助けてもらった

なんじゃ!この道は!
ってなことを幾たびも経験するうちに、鍛えられるんですねぇ、人って。
最近では、写真のような道を発見すると、逆に興味津々になってます

入ったら最期、出るにはバックしかない!
でも!田舎道は楽しい!
この仕事についてから、きっと目が良くなってるはずです。
毎日、緑を見てますからねぇ。
さ、今日一日終われば明日から連休だ~!
今日はめっちゃ忙しいけど。。。
行ってきます~
