訪問理美容ハンズの訪問日誌 >> 訪問理美容ハンズ オフィシャルHP
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
hands
hands
和歌山“オンリーワン”のお仕事です!
オーナーへメッセージ

2007年05月30日

もう梅雨??

今日は朝からicon03雨降りでしたね。

もう梅雨なんでしょうか?

けっこう肌寒くてなんだか季節がもどってしまった感じがしました。。。



夕方、雨がやんでお日様が少し出てきていましたね。

雨が上がったあとの空気は澄んでいて気持ちイイです!

周りの風景もいつもより鮮やかに見えるんですが・・・見えませんか?

仕事中雨が降ってると大変ですが、帰りに雨上がりのあの景色が見れたりすると、

疲れもどこかにいってしまいますねicon12






ちなみに、お昼を食べてるときはこんな感じでしたが・・・






  


Posted by hands at 19:04Comments(0)ハンズの車窓から

2007年05月29日

快☆青

今日は ものすごーーーい天気がよくって気持ちよかったですface02icon01

空は青くて 

山は緑で 

風は涼しくて・・・

う、海に行きたぁぁぁぁぁぁぁいicon19icon12って、車の中で叫んでましたface03ik_95

いよいよ 夏がそこまでやってきてますicon06

ウキウキ わくわく の夏ですねicon01

何かするわけではないけど、ソワソワします

あと一ヶ月でやせなくてはface08ik_20

でもその前に 梅雨が。。。。face07

前髪つくりたいけど、きっと梅雨で雨が降るとうねってくるんだろうなぁicon03icon11

っと、最近のちっちゃな悩みでしたicon23

これから育つ アジサイでも見て、元気にな~ろうik_15icon12



  


Posted by hands at 01:30Comments(1)今日のくっさん

2007年05月24日

ある意味 期待ハズレ★

今日は新規のお客さんのicon25に伺いましたicon17ik_95

パーマの予約だったので、 「どんな感じにしましょうか?」

とたずねたら。。。

いつも通ってる病院の看護師さんに 「パンチパーマにしてもらい~」

って言われたぁicon10っと苦笑いでしたface07

全然 雰囲気はパンチicon09じゃなくて、上品icon12な方だったので

ボブぐらいのゆるぅ~いパーマをかけましたik_17icon12

そしたら ホントに上品なマダムの出来上がりでしたface02ik_72

私もこんな感じにしたいなぁ~と思いつつ、

本人さんも とても喜んでくれましたicon22icon12

やっぱり 私たちの仕事の醍醐味は、

仕上がったときのお客さんの明るくなった表情を見る事ですねicon01

これを機会に 表に出る元気がでればいいなぁーと思いましたicon06

終わってからお茶をいただきながら お話してたんですが、

はじめて訪問のカットを頼んだので、どんな人が来るんかと思ったik_20ik_19

と言われて、威勢のいいおばさんが来るイメージがあったらしく

若い人で ビックリしたと言われましたface03icon10が・・・

いろいろはなしができて楽しかったface02ik_40と言ってくれました

いい意味でicon12 お客さんの期待を裏切るのって楽しいですねicon22icon22icon22>  <div class=


Posted by hands at 00:52Comments(0)訪問理美容って?

2007年05月21日

フットボールな週末

いい天気でしたね~


日曜日はサッカー観戦に行ってきました。

Jリーグの。。。


と、言いたいところですが、
Jリーグを目指している「アルテリーヴォ 和歌山」の初公式戦です。

友達宅に北海道から来た選手が下宿している関係で、応援するようになりました。
サポーターというより、個人後援会みたいなもんです。


試合は無事に9-0で完勝ik_94


芝生のきれいな紀三井寺で、晴天の下観戦。
気持ちよかったですよ~
こども連れも結構おられて、なんか新しい週末の楽しみ方だなと思いました。


せっかくの風景なのに、写真に撮るのを忘れてました。
なので、これで。

まずはアルテリーヴォの旗。

といっても、A4にプリントして棒につけてみんなでパタパタする奴です。
前日の夜に監督、理事長、デザイン会社の社長さんが居酒屋でせっせと作ってました。



で、試合後の選手達とゴハンに行ったのですが、やっぱりよく食べるわ!!
なんか気持ちいいけどね、バクバク食べてるの見ると。


早く地域のみんな応援されるチームになって欲しいなぁ。



totoに始まり、なにかとサッカーな週末でした。




  


2007年05月20日

休日出勤して・・・

ブログを書いております。。。face07



昨日 いつもは別の者が担当しているお客さんのところへ行くことになったんです。


はじめてお話しましたが、いろいろ話していると


わたしが住んでいる所の近くにに若いころ住んでいたようなんです。


その近くにあるものやお店などいろいろ話してくれましたが、その方の若いころなので


うん十年昔の話なんです。。。  


なのにわかるんです。。。これが!


家が建ったり、道ができたり・・と風景が変わっていく中で


昔から変わらず残ってるものもたくさんあるんですよね~。


なくなったものの方が多いんでしょうけどね。


こうやって世代を超えて話が繋がっているのってすごいなぁと思います。


年上の方が多いので、昔はこうだったのよ~って話を聞くことが多いんですが


なんだかすごい新鮮でした!icon12


それと 若いころ見た風景を鮮明に覚えているお客さんに驚きでした!!


娘さんによると、『ついさっきのことはすぐ忘れてしまうけど、昔のことはよく覚えてるのよ』


だそう・・・icon11


ってことは・・


つぎに散髪に行った時には この話はすっかり忘れてしまってるんだろうなぁ・・・ik_85











  


Posted by hands at 20:57Comments(0)

2007年05月18日

60年。。。

戦争が終わって60年経ちますねぇ~
わたしたちの知らない、見たことのない世界ですicon11
今日もまた 戦時中の話を聞きました。。。

昔、紀和駅は和歌山駅と言っていて 今の和歌山駅は 東和歌山駅と言ったそうですicon18ik_95
そのころは 紀和駅周辺は和歌山駅より人も多く住んでいたので、空襲にあう前に 強制疎開をしたらしいんですicon25icon10

その直後、和歌山の 丸正あたりが焼けてしまって、命からがら今の紀和駅のほうまで逃げてきました。。。。
そしたら たどり着いた先は、、、みんな疎開してしまって誰もいない空き家だらけ!選びたい放題だったんですってicon12

私は聞きながら ずーっと想像してました
自分のおうちが丸焼けになって、何とかここまでたどり着いたんだなぁ~ってik_20

そのとき 旦那さんは一回召集されてたらしいんですが、正門から入って 裏門から出たそうなんですface08ik_95
えっ!どういうこと!?
脱走したん??  と思いましたicon10icon10

そしたら 旦那さんは、もともと持病があったので一回召集されて 検査を受けて 自宅待機ということで、裏門から出れたそうでした。。。

納得!!!

それも 不幸中の幸いで、もし持病もなければ その場ですぐ貨物船にのせられて送られてたんでしょうねik_85

ホントに何がきっかけで幸いが訪れるかわかりませんねicon01

やっぱりその方も  「運やねぇ~」  と言ってました。。。

生か死か・・・そんな究極の選択・・・
だ~れも これから してほしくないし 
したくないface09icon23


  


Posted by hands at 01:16Comments(0)今日のできごと

2007年05月17日

お昼ごはん

今日は大きな介護付き住宅にいってきました。

午前・午後に分けてたくさんの方を散髪するので、1日かかります。

で、お昼の時間もとうぜん取ります♪

お昼ごはんはいつもコンビニもしくは家から持ってきたお弁当です。

たまにお店に入ることもあります。が、ひとりの事が多いのでホントにごくたま~にです・・・

今日はスーパーでおにぎりなど買って車で食べました。

だいたいいつも車で食べるんです。。。

で、ここからが重要なんです!!  ドコで食べるか?

せっかく外で食べるんですからできるだけ景色のイイ所

もしくは落ち着ける場所に行くのですicon28

少しの時間ですがホント癒されますよ♪ 

これで昼からもがんばれるんですねicon12

今日は紀伊の方だったんで紀伊の山並みを眺めながらおいしくいただきましたik_30

季節によって同じ場所でも全然違うんですよね!

こんなとき和歌山に住んでてよかったなぁ~~icon06ってホントに思いますface02



あぁ~~!あとみんな週末の話書いてるからアタシも書いとこik_18



和歌祭りに参加してきました!!

和歌山の人なら一回は参加しとかないとねっ♪


  


Posted by hands at 00:29Comments(2)ハンズの車窓から

2007年05月15日

キャンプだ ホイ♪

この土日にキャンプ行って来ましたぁik_34ik_95

総勢 12人で。。。

岸和田の 「いよやかの里」 ってところへ・・・

久しぶりにテントで寝てik_05

みんなで露天風呂入ってicon12

どんちゃん騒ぎましたface03ik_11

やっぱり自然ていいですねぇ~

なかなかお勧めですよik_20

テントは借りれるし、温泉にタオルも付いてるし、おトイレもきれい

だったし・・・何より手ぶらで行けるんでik_48


一度行ってみてくださいicon01





私はまた来年も行ってきまーすface05icon22(の予定。。。)  


Posted by hands at 00:21Comments(1)週末の出来事

2007年05月12日

☆長州力と であった~☆

ふつうに座ったカウンターで、横に長州力が座ってたら。。。

face08


しかもひとりで。



慌てて写るんですを買いに走り(icon16
握手して撮ってもらいました。

意外と手は小さかったです。


まぁ、女子にはどうでもええ話でしょうけど、
僕らにとってはレジェンドですからik_83


他にお客さんもいなかったので、少し話したりしました。
飲んでいたのに緊張してました。

ええ夜やった~


また、仕事とぜんぜん関係ない話でした。。。  


Posted by hands at 10:39Comments(0)今日のできごと

2007年05月11日

看板を探せ!

今日は ハンズの看板と事務所の一部を紹介しますik_72ik_72

移りが悪くて わかりにくいかもしれないですが、道の通りにあるので 是非見つけてみてくださいicon06







どうですか!?かなりわかりにくいでしょface10icon10

元はおうちicon25だったのを改造してできた事務所ですicon25icon12 



  


Posted by hands at 00:22Comments(0)★PR★

2007年05月09日

5月なのに!!

今日は暑い1日でしたねぇ~icon01

特に車の中は大変な暑さでした。。。ik_01ik_01

これからやってくる夏がたいへん恐ろしいです・・・いろんな意味で・・・


もう今日は“アツイ”としか出てきませんface07


今日は紀ノ川市の方へ行ってまいりました。



道中に撮った粉河寺です。

粉河にお客さんがいなければ見に行くこともなかったと思います。

和歌山に住んでいるのに行ったことのない所がたくさんありますicon11

もっと仕事していろんな所を見るぞ~icon17ik_95


  


Posted by hands at 20:24Comments(0)ハンズの車窓から

2007年05月08日

しばしお休みいただきました

みなさん ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか!?

9連休の人もいたんですかね・・・

まさにゴールデンですよねface05

私は 大阪を自転車でかけまわってましたicon16icon16icon16

しかし いいお天気でしたねicon01でも、春の紫外線は結構こわいですよicon10icon10

去年までは 紫外線ともトモダチで、焼けてナンボだったけど・・・ 今年は敵ですねik_00icon10

車で移動が多いので 右腕だけ黒人ですface07

最近の車のおともは・・・手袋と日焼け止めicon12



実は まだ冬用手袋なんです!! 毛糸と皮なんです!!! ものスゴーイしっとりしてきましたicon11最近。。。

誰か 夏用手袋のあるトコ教えてくださぁーーーいicon06icon06  


Posted by hands at 00:50Comments(1)

2007年05月02日

昨日の出来事

こんにちわ~ megです。

今日の出来事ではなく昨日の出来事を書こうと思います!


昨日初めて行くお客さんがいました。

おうちは表向きは普通の家です。 が、中はアトリエでした!

お客さんは絵描きさんをしている方でした。

若いころはいろんな所に絵を描きにいったそうです。イタリア・スペイン・ドイツ・・・など。

絵を見ながらゆっくりとひとつひとつの絵のエピソードを聞かせてくれました。

絵を見ているとそこに行ってみたくなるくらい とっても魅力的なものばかりでした。

今は和歌山の風景を描きたいそうです。

少し不思議な感じのでもあったかいオーラのある方で、絵のほうにもそれが感じられました。

『絵を描くときは自分の思うように素直に描けばいい』と言っていました。

簡単なようで難しいことだなぁ。。。



髪を切って気持ちよくなってもらう為に行ったのに 逆に癒されて帰ってきました・・・icon11

でもとてもいい時間を過ごさせてもらいました!

訪問は出会いがたくさんありますicon12

そしてけっこうやみつきになります♪♪

だからコノ仕事はやめられないんですよねぇ~ik_40

ねぇ~icon14ハンズのみなさんicon06









  


Posted by hands at 20:12Comments(2)今日のmeg

2007年05月02日

とんでもない道

昨夜、更新するはずが。。。
気づくと外が明るい。。。

最近、寝るつもりがないのに寝てしまっていることが多くなりました。
そんな時は、ありえない姿勢で信じられない場所で寝てたりしますik_84


うちのみんなは仕事のことを書かないなぁと思ってたら、
昨日のくっさん。。。
タイトルからheavy!
でも、読みながら
「うん、うん、そうやねん」
と、胸が熱くなったりしてました。
どの人の人生を聞いても、すごいよなぁ。

俺、軽!


というわけで、
今日は第一回「ハンズの車窓から」

訪問のお仕事はお客さんから住所を聞いた時点では、
どのあたりかぐらいは少し想像できますが、実際行ってみないとどんな所かわかりません。

たどり着けないこともあります。。。
2度、溝にはまりました。。。(1度はJAFに助けてもらったik_37
なんじゃ!この道は!
ってなことを幾たびも経験するうちに、鍛えられるんですねぇ、人って。

最近では、写真のような道を発見すると、逆に興味津々になってますik_19
入ったら最期、出るにはバックしかない!

でも!田舎道は楽しい!
この仕事についてから、きっと目が良くなってるはずです。
毎日、緑を見てますからねぇ。



さ、今日一日終われば明日から連休だ~!
今日はめっちゃ忙しいけど。。。

行ってきます~icon16
  


Posted by hands at 07:10Comments(0)ハンズの車窓から

2007年05月01日

生きるって・・・

私が この訪問の仕事を始めて もうすぐで一年経とうとしてます。
今まで、美容室で働いてたときとは 接する客層や年齢がまったく違って、逆に新鮮な感じがしてました。 この仕事をして、改めて 私は人と接するのがスキなことに気づきましたicon23

いろんな人の話が聞けて、自分の考えと比べてみたり 自分に置き換えてみたり・・・

すごく勉強になりますik_20
十人いれば十通りの生き方と考え方があるんですからicon12

経験をしたことのない 戦争の話。。。

私はその話を聞いてるときが 一番心が苦しくなりますicon11
ちょうど自分と同じぐらいの年に戦場へ行った人の話を聞いたときは 自分の生き方の小ささと言うか、いったい自分は何のために生きているのか・・・ 考えなおしました。

その人は、人生は 「運」 だと言います

とても深かったです

その人にとっては、生きるか 死ぬかの 運 ですから・・・

今の私たちにはそういう選択肢って考えられませんもん!

どっちに転んでも生きてますから・・・


もっと 今を 一生懸命生きないとダメな気がしますicon21

みなさんも 近くにいるおじいちゃんやおばあちゃんたちに耳をかたむけてみてくださいicon01
自分の悩みが 「へ」 みたく感じてしまいますからicon22face02



なーんか カタイ話でスイマセンface10icon10

なので・・・

私の守り神を紹介しますicon06icon06icon06



オジー ですik_83  


Posted by hands at 00:43Comments(0)訪問理美容って?