2007年11月24日
醤油のまちを歩いてみた

3連休ですね〜
絶好の行楽日和です。
日帰りで行けるまち歩きをと思い、湯浅町に来ました。先週、耐久高校に講演できたばかりですが、ゆっくり歩く時間がなかったもので、楽しみにしてました。
途中、下津にある国宝の長保寺に立ち寄りました。築700年超の本堂と多宝堂は一見の価値ありです。
さてさて、湯浅のまちですが1時間ほどでぶらりと回れるお手軽なまちです。
家によっては、昔の生活道具を手製のショーケースに入れて軒先に展示しており、目で楽しめます。醤油蔵から香る麹の匂いも五感を刺激します。
Posted by hands at 18:37│Comments(0)
│週末の出来事