2009年05月26日
初遠足
訪問理美容ハンズのふくしまです~
この前初めての遠足に行ってきました
と言っても和歌山城ですが…
朝からお弁当つくって…大忙し
最近は現地集合なんですね~駐車場代に800円もかかりました
いいお天気だったけど、暑くてバテバテでした
動物園での一枚です~
見てやってください
続きを読む
この前初めての遠足に行ってきました

と言っても和歌山城ですが…
朝からお弁当つくって…大忙し

最近は現地集合なんですね~駐車場代に800円もかかりました

いいお天気だったけど、暑くてバテバテでした

動物園での一枚です~
見てやってください

Posted by hands at
19:59
│Comments(1)
2009年05月13日
虫刺され…
訪問理美容ハンズのふくしまです~
最近ホントに暑くなりましたね~
クルマに乗ってるとホントに汗だくになります

ガソリンをムダにしないようにクーラーかけずに頑張ってるのですが…早くもくじけそうです
家ではここ2日くらい除湿機つけてエアコンはドライをつけずにはいられません
で、虫刺されですが…
うちの姫が2日前から太ももの裏が痛いと言い出し…その時は少し腫れてるくらいで、蚊かアリにでも刺されたのかと思っていたらみるみる腫れが広がり熱を持ってパンパンに

痛かゆいのか夜も寝ずにずっとグズって
翌朝皮膚科に急いで連れて行ってもなにに刺されたのかわからず、とりあえず薬もらって飲ませて塗って…
仕事があるので保育園に預け、夕方迎えに行くと太ももが普段の倍位の太さになってはちきれんばかりに
また慌てて皮膚科にいくと、また来たのかと言うような顔をされ…
薬を変えてもらい、一晩寝て今日…
やっとピークがすぎたかな?という感じです

皮膚科の先生が言うには、今、姫のような患者さんがかなり多いみたいなので、皆さんも気をつけてくださいね
特に緑の多い公園や山に出掛けるときは要注意です
最近ホントに暑くなりましたね~

クルマに乗ってるとホントに汗だくになります


ガソリンをムダにしないようにクーラーかけずに頑張ってるのですが…早くもくじけそうです

家ではここ2日くらい除湿機つけてエアコンはドライをつけずにはいられません

で、虫刺されですが…
うちの姫が2日前から太ももの裏が痛いと言い出し…その時は少し腫れてるくらいで、蚊かアリにでも刺されたのかと思っていたらみるみる腫れが広がり熱を持ってパンパンに


痛かゆいのか夜も寝ずにずっとグズって

翌朝皮膚科に急いで連れて行ってもなにに刺されたのかわからず、とりあえず薬もらって飲ませて塗って…
仕事があるので保育園に預け、夕方迎えに行くと太ももが普段の倍位の太さになってはちきれんばかりに

また慌てて皮膚科にいくと、また来たのかと言うような顔をされ…

薬を変えてもらい、一晩寝て今日…
やっとピークがすぎたかな?という感じです


皮膚科の先生が言うには、今、姫のような患者さんがかなり多いみたいなので、皆さんも気をつけてくださいね

特に緑の多い公園や山に出掛けるときは要注意です

Posted by hands at
23:33
│Comments(1)
2009年05月07日
絶品トマトソース!
訪問理美容ハンズのふくしまです~
皆さんどんな連休をお過ごしだったでしょうか

うちは1日だけ大阪の友達のお家お邪魔するのに遠出したくらいで、あとは近場で遊んでいました
あ、ふくろうの湯(丸正跡)に初めて入ったけど、いい感じで姫も大喜び
だけど、一つ失敗したのが、かなり久しぶりの銭湯だったので気が回らずメガネで行ってしまい、メガネとったら薄暗く湯気の中ほとんど何も見えず、手動ドアを半自動だと思い込みいろんなところを押していました
ところでトマトソースの話ですが…最近「カゴメの基本のトマトソース」に出会い、かなりハマっています
トマトソースかなり好きなのですが、自分で作るとなかなか思うような味にならず…イタ飯屋さんでトマトソースのパスタを食べるたびに、この味は家ではつくれないと思っていたのですが…!
このソースにであって、一瞬で本格的なトマトソースができてしまってびっくり
かなりハマっています
姫も大喜び
ぜひ一度試してみてくださぁい
続きを読む
皆さんどんな連休をお過ごしだったでしょうか


うちは1日だけ大阪の友達のお家お邪魔するのに遠出したくらいで、あとは近場で遊んでいました

あ、ふくろうの湯(丸正跡)に初めて入ったけど、いい感じで姫も大喜び

だけど、一つ失敗したのが、かなり久しぶりの銭湯だったので気が回らずメガネで行ってしまい、メガネとったら薄暗く湯気の中ほとんど何も見えず、手動ドアを半自動だと思い込みいろんなところを押していました

ところでトマトソースの話ですが…最近「カゴメの基本のトマトソース」に出会い、かなりハマっています

トマトソースかなり好きなのですが、自分で作るとなかなか思うような味にならず…イタ飯屋さんでトマトソースのパスタを食べるたびに、この味は家ではつくれないと思っていたのですが…!
このソースにであって、一瞬で本格的なトマトソースができてしまってびっくり

かなりハマっています

姫も大喜び

ぜひ一度試してみてくださぁい

Posted by hands at
00:16
│Comments(0)
2009年05月03日
ついに購入!
訪問理美容ハンズのふくしまです~
ずっと欲しかったシャープのプラズマクラスターをついに購入しました~
うちは姫も私も気管が弱く、鼻炎もひどいので何かいいものほしいなぁと思っていて…プラズマクラスターがずっと気になってたんです
お店の人もいち押しで、かなり安くしてもらえました
そして使い心地は…
姫も私も鼻水がピタリと止まり、快適です

プラズマクラスター万歳

続きを読む
ずっと欲しかったシャープのプラズマクラスターをついに購入しました~

うちは姫も私も気管が弱く、鼻炎もひどいので何かいいものほしいなぁと思っていて…プラズマクラスターがずっと気になってたんです

お店の人もいち押しで、かなり安くしてもらえました

そして使い心地は…
姫も私も鼻水がピタリと止まり、快適です


プラズマクラスター万歳


続きを読む
Posted by hands at
23:10
│Comments(1)
2009年04月29日
マリーナ
訪問理美容ハンズのふくしまです~
今日はいいお天気なので姫を連れてマリーナシティの公園にきました
すごく大きな砂場があって姫も大喜び
アンパンマンのお砂場セットでせっせとひとりで独り言いいながら遊んでます
小さなすべり台もあって楽しめます
案外小さい子がひとりで滑れるくらいのすべり台って少なくて…滑らせるのが大変だったりするのですが、ここのはすべりやすくていい感じです
小さいお子さんがいる方におすすめです
続きを読む
今日はいいお天気なので姫を連れてマリーナシティの公園にきました

すごく大きな砂場があって姫も大喜び

アンパンマンのお砂場セットでせっせとひとりで独り言いいながら遊んでます

小さなすべり台もあって楽しめます

案外小さい子がひとりで滑れるくらいのすべり台って少なくて…滑らせるのが大変だったりするのですが、ここのはすべりやすくていい感じです

小さいお子さんがいる方におすすめです

Posted by hands at
14:22
│Comments(0)
2009年04月26日
女の子
訪問理美容ハンズの福島です~
今日は風が強くて寒いです
お休みなのに洗濯物も干せないし、長い間眠っていた除湿機をつけました
うちはなぜか電化製品が長持ちし、除湿機や炊飯器、洗濯機ももう12年目くらいになります…
長持ちしてくれるのはうれしいのですが、一つダメになると一気に全部だめになりそうで怖いです
そうそう、題名が「女の子」でした~
女の子の服や小物は年々かわいいものが増え、お買い物が楽しいです
最近一目惚れして購入した姫の帽子…かわいいけど、日除けにはならないかも…
もう一つはお友達に頂いた牛さんのポーチ…かなりかわいいです
娘のおもちゃにするより私が使いたいくらいです
私が子供のころにはこんなのなかったような…もっとリアルなコアラのリュックとかだったようなきがします
もうすぐサンダルも買わないと
自分のものはほとんど買えません
続きを読む
今日は風が強くて寒いです

お休みなのに洗濯物も干せないし、長い間眠っていた除湿機をつけました

うちはなぜか電化製品が長持ちし、除湿機や炊飯器、洗濯機ももう12年目くらいになります…
長持ちしてくれるのはうれしいのですが、一つダメになると一気に全部だめになりそうで怖いです

そうそう、題名が「女の子」でした~
女の子の服や小物は年々かわいいものが増え、お買い物が楽しいです

最近一目惚れして購入した姫の帽子…かわいいけど、日除けにはならないかも…

もう一つはお友達に頂いた牛さんのポーチ…かなりかわいいです

娘のおもちゃにするより私が使いたいくらいです

私が子供のころにはこんなのなかったような…もっとリアルなコアラのリュックとかだったようなきがします

もうすぐサンダルも買わないと

自分のものはほとんど買えません

Posted by hands at
15:51
│Comments(0)
2009年04月12日
おか公園
訪問理美容ハンズのふくしまです~
最近かなりいいお天気が続いてまるで真夏のようですね~
お天気がいいのは気持ちいいのですが、仕事では車に乗ってることが多い上に、お昼も車で食べることが多いので暑くて暑くて

寒いより暑いほうが厳しいかもしれません
今からこんなんじゃホントに夏になったらどうなることやら・・・
ところで、今日はお休みでお天気がよかったのでお花見がてらおか公園に行ってきましたぁ
うちの姫は初めてで私はもう20年以上ぶりくらいで…
でもすべり台は変わってなく、結構傾斜が激しいすべり台で子供の頃はかなりスリルがあってたのしかったのを思いだしました
しかし…大人になった私は下から見上げただけで登るのさえ無理だと思う程の傾斜で、ましてや13キロ近い姫を抱っこして登るなど到底無理な話で…
今回は少し小さい方のすべり台で満足でした
私が小さかった頃は上の方にもう一つ大きなすべり台があったのですが…もう跡形もなかったです
お花見客も多く、とっても賑わっていました
姫もご機嫌で写真をいっぱいとりました
うちの姫は最近写真を撮るとき必ずこのポーズをします
マイブームなのでしょうか… 続きを読む
最近かなりいいお天気が続いてまるで真夏のようですね~

お天気がいいのは気持ちいいのですが、仕事では車に乗ってることが多い上に、お昼も車で食べることが多いので暑くて暑くて


寒いより暑いほうが厳しいかもしれません

今からこんなんじゃホントに夏になったらどうなることやら・・・

ところで、今日はお休みでお天気がよかったのでお花見がてらおか公園に行ってきましたぁ

うちの姫は初めてで私はもう20年以上ぶりくらいで…
でもすべり台は変わってなく、結構傾斜が激しいすべり台で子供の頃はかなりスリルがあってたのしかったのを思いだしました

しかし…大人になった私は下から見上げただけで登るのさえ無理だと思う程の傾斜で、ましてや13キロ近い姫を抱っこして登るなど到底無理な話で…

今回は少し小さい方のすべり台で満足でした

私が小さかった頃は上の方にもう一つ大きなすべり台があったのですが…もう跡形もなかったです

お花見客も多く、とっても賑わっていました

姫もご機嫌で写真をいっぱいとりました

うちの姫は最近写真を撮るとき必ずこのポーズをします

マイブームなのでしょうか… 続きを読む
Posted by hands at
23:39
│Comments(1)
2009年04月08日
復活…
先日うちの姫が体調を崩し…風邪をこじらせ、長い間お仕事お休みしてしまいました

ご迷惑をおかけした皆様本当にごめんなさい

お休みした分は出れる時に頑張ります

ようやく今日から仕事復帰し、外へ出ると、看病で引きこもってる間に外は真夏のように暑く、桜は満開を超えすでに散りかけてるし…
お花見もできず、楽しみにしていた入園式にも出れず…切ないです

思いおこせば3月の終わりに車を広範囲にこすってしまったあの日から災難は始まったような気がします…
この災難続きから逃れるためにも、元気に前向きに頑張ります

家の近くに咲いていた桜、キレイだったので思わず撮っちゃいました

力強さを感じる写真です

みてくださぁい

Posted by hands at
22:11
│Comments(0)
2009年03月28日
春休み
訪問理美容ハンズのふくしまです~
世間は春休み真っ只中ですね~
卒園式や卒業式にむかうスーツやワンピースを着たママさんたちをよく見かけました
そして別れの季節でもありますね
うちの姫が大好きな先生達が何人も退職してしまうので、とってもかわいそうです
まだわからないだろうと思ってたけど、何かを感じたのか今日熱を出してしまいました
小さいなりに分かってるんでしょうか…
話は変わりますが、昨日訪問させて頂いた施設の庭にきれいな桜が咲いていたので思わず撮ってしまいました
春はホントにお花がキレイですね~
続きを読む
世間は春休み真っ只中ですね~

卒園式や卒業式にむかうスーツやワンピースを着たママさんたちをよく見かけました

そして別れの季節でもありますね

うちの姫が大好きな先生達が何人も退職してしまうので、とってもかわいそうです

まだわからないだろうと思ってたけど、何かを感じたのか今日熱を出してしまいました

小さいなりに分かってるんでしょうか…
話は変わりますが、昨日訪問させて頂いた施設の庭にきれいな桜が咲いていたので思わず撮ってしまいました

春はホントにお花がキレイですね~
続きを読む
Posted by hands at
00:09
│Comments(0)
2009年03月13日
暴風警報…
訪問理美容ハンズのふくしまです~
今日はかなりお天気荒れてますね
仕事中はなんとか小雨くらいでいけましたが…3時すぎに警報が発令され保育園からお迎え催促の電話が
仕事を終えて急いでお迎えに
お天気の悪い日はホントに嫌ですね

そういえば昨日すごいいいお天気で、車で信号待ちをしてるときにふと横をみるとかわいいお花達が咲いていたので思わず写真とりました
車の中からとったので小さく写ってしまって分かりづらいかもしれませんが…
ふとしたいい風景に心癒される毎日です
続きを読む
今日はかなりお天気荒れてますね

仕事中はなんとか小雨くらいでいけましたが…3時すぎに警報が発令され保育園からお迎え催促の電話が

仕事を終えて急いでお迎えに

お天気の悪い日はホントに嫌ですね


そういえば昨日すごいいいお天気で、車で信号待ちをしてるときにふと横をみるとかわいいお花達が咲いていたので思わず写真とりました

車の中からとったので小さく写ってしまって分かりづらいかもしれませんが…
ふとしたいい風景に心癒される毎日です

Posted by hands at
23:28
│Comments(0)
2009年03月07日
雨…
訪問理美容ハンズのふくしまです~
最近は雨ばっかりで移動が大変です
雨の日は朝車がやけに多く、いつもなら1回待つか待たないかでいける信号が3回は待たないといけないし…
いざ仕事場所に到着しても両手に道具いっぱい持つので傘はさせないし…
雨はホントに嫌です
今キレイに咲いてる桃の花ももう散ってしまうのかな…
朝、和歌川の河川公園沿いをずっと走るのですが新堀橋の近くがとっても桃の花がキレイで、いつも見とれています
写真とりたかったのですが、車がなかなか止めれないところなので皆さんにお見せできなくて残念です…
ところで話は変わりますが…
最近テレビのCMで歯磨き粉の宣伝をしてて、すごく気になって早速ドラッグストアに買いに行きました
今まであまり歯のことは気にしたことがなかったのですが、最近気になりだして歯ブラシと歯磨き粉を変えてみました
いつもより倍くらい値段はしましたが使い心地に満足です
ピュオーラのナノブライト、最高です
続きを読む
最近は雨ばっかりで移動が大変です

雨の日は朝車がやけに多く、いつもなら1回待つか待たないかでいける信号が3回は待たないといけないし…

いざ仕事場所に到着しても両手に道具いっぱい持つので傘はさせないし…
雨はホントに嫌です

今キレイに咲いてる桃の花ももう散ってしまうのかな…
朝、和歌川の河川公園沿いをずっと走るのですが新堀橋の近くがとっても桃の花がキレイで、いつも見とれています

写真とりたかったのですが、車がなかなか止めれないところなので皆さんにお見せできなくて残念です…
ところで話は変わりますが…
最近テレビのCMで歯磨き粉の宣伝をしてて、すごく気になって早速ドラッグストアに買いに行きました

今まであまり歯のことは気にしたことがなかったのですが、最近気になりだして歯ブラシと歯磨き粉を変えてみました


ピュオーラのナノブライト、最高です

Posted by hands at
00:11
│Comments(0)
2009年02月28日
一足早く…
訪問理美容ハンズのふくしまです~
一足はやく我が家ではおひな祭りをしました~
去年のおひな祭りはようやく離乳食も終わりという時期で微妙だったのでチラシ寿司は作らなかったので、今年はチラシ寿司つくりに挑戦してみましたぁ
母親から少しヒントをもらってあとは勘でつくったのですが…なかなかはじめてにしては上手くできたのではないかと自画自賛しています
友達にもおすそ分けしたところ、おいしいと言ってもらえました
おじいちゃんおばあちゃんも呼んで食べたところ、完売しましたぁ


いつもはどうしても手抜きの食事になってしまうので、こんなときこそは…とはりきってみました
写真ではごちゃごちゃしてわかりにくいのですが、中の具は鶏肉、人参、蓮根、高野豆腐、椎茸、ひじき、紅生姜、きぬさや、卵、のりです
そしてまた手抜きの日々が始まるのでした~~… 続きを読む
一足はやく我が家ではおひな祭りをしました~

去年のおひな祭りはようやく離乳食も終わりという時期で微妙だったのでチラシ寿司は作らなかったので、今年はチラシ寿司つくりに挑戦してみましたぁ

母親から少しヒントをもらってあとは勘でつくったのですが…なかなかはじめてにしては上手くできたのではないかと自画自賛しています

友達にもおすそ分けしたところ、おいしいと言ってもらえました

おじいちゃんおばあちゃんも呼んで食べたところ、完売しましたぁ



いつもはどうしても手抜きの食事になってしまうので、こんなときこそは…とはりきってみました

写真ではごちゃごちゃしてわかりにくいのですが、中の具は鶏肉、人参、蓮根、高野豆腐、椎茸、ひじき、紅生姜、きぬさや、卵、のりです

そしてまた手抜きの日々が始まるのでした~~… 続きを読む
Posted by hands at
22:32
│Comments(0)
2009年02月25日
♪走るー走るー俺ーたーちー♪
訪問理美容ハンズのありやすです。
土曜日は神戸
日曜日は新宮
と、こないだ書きました。
遊びだったらいいのにー
はい、お仕事でした。。。まちづくりの。
もちろん訪問理美容ハンズも大忙しですよ
先週は見学者も来ていただきました!
和歌山市内で多店舗展開されてる美容室の店長さんでした。
熱い思いを持ってらっしゃる方で、元気をもらいました。
いい方向へ進めばいいなぁ
週末のまちづくりの仕事は。
神戸は「助成財団シンポジウム」へ
勉強も兼ねて運営のお手伝いに行ってきました。
日本の主たる財団(日本財団、トヨタ財団、キリン福祉財団、
損保ジャパン記念財団、日立環境財団などなど)と兵庫県の
地元財団(しみん基金・KOBE、ひょうごボランタリー基金、
木口財団)が一同に集まり、今助成財団がどういう視点を
もっているかや今後の方向性などの意見交換が行われました。

NPOやボランティアの活動にとって資金をどう調達するかは
大きな課題です。地域の目立たなくてもなくてはならない活動
(例えばホームレス支援や自殺を予防するいのちの電話など)
でお金にはならない活動はたくさんあります。
そういった団体にとっては助成金はとても役立ちます。
そのようなヘビーな活動の団体でなくても、日本財団のシール
を張った福祉や介護施設の車両はみなさんもよくご覧になった
ことがあると思います。赤い羽根や年賀はがきの基金など、
意外と私たちの周りにこのような仕組みが役立てられています。
企業の財団は、企業の利益を使って社会貢献活動を支援するの
ですが、自らではできないのでNPOなどを通して間接的に社会
貢献します。NPOのよい活動がイコールで財団の仕事の評価と
なるわけです。和歌山から元気なNPOをどんどん生み出すことは
日本を代表する企業にとっても大事なこと。
そしてこういったお金の流れを東京から和歌山へ引っ張ってくるのも、
僕らまちづくり支援の大事な仕事のひとつなんです
ちょこっとだけ、神戸らしさも楽しんできました~
なぜに、ちょこっとだけだったのか
翌朝、5時出発で新宮へ
8時半に新宮集合ということで。。。
「しんぐう元気フェスタ」のお手伝いに行ってきました

今年で4回目を迎える新宮のボランティア団体やNPOが
集まるお祭り。
毎年参加者も増え今年は1500人

ボランティア団体だけでなく、地域の企業や青年会議所や
商工会なども積極的に参加され、しっかりとしたまちのお祭り
として根付いているところがすばらしい!!
新宮市は人口は3万5千人と小さなまちですが、行くたびに
ここは元気だなぁと感じます。まちの気風というのでしょう、
熱いものがありますよ~。
実行委員のみなさんと最後に記念撮影

ステキな言葉をいただきました

「元気ある人が集まって 元気ある地域となります」
書道家 田中太山氏が力いっぱい書かれた
胸に響くメッセージです。
新宮の帰りは龍神温泉につかってきました
気持ちよかった~
新宮でもらった元気で、水曜木曜は僕も元気いっぱい
訪問理美容の現場を走り回ります~
しかし、この週末は北へ南へ何キロ移動したんやろう
土曜日は神戸
日曜日は新宮
と、こないだ書きました。
遊びだったらいいのにー
はい、お仕事でした。。。まちづくりの。
もちろん訪問理美容ハンズも大忙しですよ

先週は見学者も来ていただきました!
和歌山市内で多店舗展開されてる美容室の店長さんでした。
熱い思いを持ってらっしゃる方で、元気をもらいました。
いい方向へ進めばいいなぁ

週末のまちづくりの仕事は。
神戸は「助成財団シンポジウム」へ
勉強も兼ねて運営のお手伝いに行ってきました。

日本の主たる財団(日本財団、トヨタ財団、キリン福祉財団、
損保ジャパン記念財団、日立環境財団などなど)と兵庫県の
地元財団(しみん基金・KOBE、ひょうごボランタリー基金、
木口財団)が一同に集まり、今助成財団がどういう視点を
もっているかや今後の方向性などの意見交換が行われました。
NPOやボランティアの活動にとって資金をどう調達するかは
大きな課題です。地域の目立たなくてもなくてはならない活動
(例えばホームレス支援や自殺を予防するいのちの電話など)
でお金にはならない活動はたくさんあります。
そういった団体にとっては助成金はとても役立ちます。
そのようなヘビーな活動の団体でなくても、日本財団のシール
を張った福祉や介護施設の車両はみなさんもよくご覧になった
ことがあると思います。赤い羽根や年賀はがきの基金など、
意外と私たちの周りにこのような仕組みが役立てられています。
企業の財団は、企業の利益を使って社会貢献活動を支援するの
ですが、自らではできないのでNPOなどを通して間接的に社会
貢献します。NPOのよい活動がイコールで財団の仕事の評価と
なるわけです。和歌山から元気なNPOをどんどん生み出すことは
日本を代表する企業にとっても大事なこと。
そしてこういったお金の流れを東京から和歌山へ引っ張ってくるのも、
僕らまちづくり支援の大事な仕事のひとつなんです

ちょこっとだけ、神戸らしさも楽しんできました~

なぜに、ちょこっとだけだったのか

翌朝、5時出発で新宮へ

8時半に新宮集合ということで。。。

「しんぐう元気フェスタ」のお手伝いに行ってきました

今年で4回目を迎える新宮のボランティア団体やNPOが
集まるお祭り。
毎年参加者も増え今年は1500人

ボランティア団体だけでなく、地域の企業や青年会議所や
商工会なども積極的に参加され、しっかりとしたまちのお祭り
として根付いているところがすばらしい!!
新宮市は人口は3万5千人と小さなまちですが、行くたびに
ここは元気だなぁと感じます。まちの気風というのでしょう、
熱いものがありますよ~。
実行委員のみなさんと最後に記念撮影
ステキな言葉をいただきました
「元気ある人が集まって 元気ある地域となります」
書道家 田中太山氏が力いっぱい書かれた
胸に響くメッセージです。
新宮の帰りは龍神温泉につかってきました

気持ちよかった~
新宮でもらった元気で、水曜木曜は僕も元気いっぱい
訪問理美容の現場を走り回ります~

しかし、この週末は北へ南へ何キロ移動したんやろう

2009年02月20日
かまやまコロニヘーヴのその後
あっという間に金曜日
怒涛の一週間?二週間?が過ぎていこうとしています。
わかやま元気1万人フェスタはおかげさまで大大大盛況のうちに終えることができました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

当日は走り回っていたため、写真を撮る余裕がありませんでしたが一枚だけ↑
とにかくビッグホエール内、ひとひとひとでした
いろんな元気を発信できた一日でした~
デジカメ、なくしましたけど。。。
あ、おどるんやフォーラムもありました。。。
第一回目から実行委員を楽しくやってます~
今年は、ぶんだらと同日開催。さてさてどうなるかな。

最近のコロニヘーヴです。
進展しましたよー
こんなになりました~

仲間です

武装してます

ファイアー

翌朝の酔っ払で遅刻三人組です

ま、なにはともあれ地面が見えてきました。
というのも、300坪前面にカーペットがひかれていて、これを引っぺがすのが至難の業でした。。。
草が生えないようにだったらしいが、大家さんのおばあちゃん、なんてことをしてくれてたんだぁ!
今度はいよいよトラクターの登場だー
ちなみにカーペットの下では大量のカエルたちが冬眠中でした
カメも卵からかえっておりました、かわいいぞお前たちー

とにかく毎日が音速のように過ぎていくー
そして、確定申告の期日が迫っているー ヤバイ。。。
明日は神戸
明後日は新宮
とりあえず今夜は

怒涛の一週間?二週間?が過ぎていこうとしています。
わかやま元気1万人フェスタはおかげさまで大大大盛況のうちに終えることができました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
当日は走り回っていたため、写真を撮る余裕がありませんでしたが一枚だけ↑
とにかくビッグホエール内、ひとひとひとでした

いろんな元気を発信できた一日でした~
デジカメ、なくしましたけど。。。

あ、おどるんやフォーラムもありました。。。
第一回目から実行委員を楽しくやってます~
今年は、ぶんだらと同日開催。さてさてどうなるかな。

最近のコロニヘーヴです。
進展しましたよー
こんなになりました~
仲間です

武装してます

ファイアー


翌朝の酔っ払で遅刻三人組です

ま、なにはともあれ地面が見えてきました。
というのも、300坪前面にカーペットがひかれていて、これを引っぺがすのが至難の業でした。。。
草が生えないようにだったらしいが、大家さんのおばあちゃん、なんてことをしてくれてたんだぁ!
今度はいよいよトラクターの登場だー
ちなみにカーペットの下では大量のカエルたちが冬眠中でした

カメも卵からかえっておりました、かわいいぞお前たちー
とにかく毎日が音速のように過ぎていくー
そして、確定申告の期日が迫っているー ヤバイ。。。
明日は神戸

明後日は新宮

とりあえず今夜は

2009年02月14日
お雛様
年が明けてから節分も終わり、次は雛祭り…とホントにはやいものですね

独身の頃は節分や雛祭りなんて気にもしませんでしたが、子供がいると何かとイベント事は欠かさずするようになりますね

仕事で施設を訪れることが多いのですが、季節ごとにいろんなイベントの飾り付けになっていて、外に出ることが少ないけど、こうやってみんな季節を感じてるんだろうなぁとシミジミ思うことがあります

お雛様も節分がすんだら早く出さねばと思いながら…やっと飾りました

私の子供の頃のお雛様は何段もありかなり場所もとるうえに出し入れが大変なので…我が家の姫が生まれたときに母親が買ってくれました

姫も喜んで「おひなしゃまぁ~」と言いながらガラスケースをバンバン叩いています

Posted by hands at
23:21
│Comments(0)
2009年02月11日
わかやま元気1万人フェスタ
訪問理美容ハンズのありやすです。
いよいよ明日、いや今日になっちゃいました!
「わかやま元気1万人フェスタ」にハンズも出展致します〜
今回は出展者より主催者としての役割が大きいので、ハンズの出展は小ぶりですけど(笑)
ビッグホエールの設営風景ですー

なんじゃこりゃ!?
と、思った方はビッグホエールへ来てくださ〜い
いよいよ明日、いや今日になっちゃいました!
「わかやま元気1万人フェスタ」にハンズも出展致します〜
今回は出展者より主催者としての役割が大きいので、ハンズの出展は小ぶりですけど(笑)
ビッグホエールの設営風景ですー

なんじゃこりゃ!?
と、思った方はビッグホエールへ来てくださ〜い
2009年02月07日
肉鰯串鰯鍋
訪問理美容ハンズのありやすです。
快晴
気持ちいいですね~
タイトルは今週の晩ごはんデス。
外食ばっか、ダメです
月曜日 みしま
火曜日 くろしお
水曜日 天寶
木曜日 くろしお
金曜日 EM
打ち合わせや会議が連チャンし、その後ご飯って。。。
メタボまっしぐら
この1年間で5キロ増量したありやすを見たい方は、
今週号のリビング和歌山の一面をご覧ください
あかんあかん燃焼燃焼

木曜日は平日にも関わらず痛飲し自爆
やっちまったー
とある先生方を引き合わせる飲み会で幹事役が。。。
後半に3人目の教授乱入の時は記憶がありません
徹夜あけ、昼ごはん抜きという言い訳をここでさせてください
昨夜は地元の「EM」←オススメ!
大学生7人と鍋
先週、ある学生(萩クン)から電話。
「ありやすさーん、僕もうすぐ卒業&就職です~ 久しぶりに飲みましょう!」
うれしいやん
連れてくよー
萩クンと出会ったのは5年前。
10代だった彼も、無事に大学院を卒業しやりたい仕事ができる会社に就職するとのこと。
過去の恋愛話や一緒に「おどるんや 紀州よさこい祭り」を手伝ってもらったことなど
話は尽きず。
初期のころのおどるんやのスタッフTシャツやグッズは彼らがデザインしてました。
これからはシステム開発者として「すべての人にわかりやすく伝えること」を仕事として
くれるそう。ええこっちゃ!
話の途中で、萩クン
「僕、和歌山に来てほんまによかったと思うんですよ。
でね、いろんな人にお世話になったなぁと思いだしたら、ありやすさんの
顔が一番に浮かんで、思わず電話したんです」
泣かせるやないかい
学生たちをまちとつなぐということをやりだして何年になるやろう。
やっててよかったと心から思った瞬間やった。
ほんまにいろいろありました、支援してる学生たちが逮捕されたり。。。
でも、よかった!!!!
萩クンと二人で飲むつもりが、なんだかんだで大勢の学生とわいわい。
みんなほんまにいい子たちです。
今週、水曜日のニュース和歌山の一面を飾ったヤツらです←がんばれ!
写真撮り忘れたので、代わりに怪しげなカクテルを。

最後に萩クン、
「僕、どこに転勤になっても車のナンバーずっと和歌山のままでいきますよー
」
萩、がんばれ!
快晴

気持ちいいですね~
タイトルは今週の晩ごはんデス。
外食ばっか、ダメです

月曜日 みしま
火曜日 くろしお
水曜日 天寶
木曜日 くろしお
金曜日 EM
打ち合わせや会議が連チャンし、その後ご飯って。。。
メタボまっしぐら

この1年間で5キロ増量したありやすを見たい方は、
今週号のリビング和歌山の一面をご覧ください

あかんあかん燃焼燃焼


木曜日は平日にも関わらず痛飲し自爆

やっちまったー
とある先生方を引き合わせる飲み会で幹事役が。。。
後半に3人目の教授乱入の時は記憶がありません

徹夜あけ、昼ごはん抜きという言い訳をここでさせてください

昨夜は地元の「EM」←オススメ!
大学生7人と鍋

先週、ある学生(萩クン)から電話。
「ありやすさーん、僕もうすぐ卒業&就職です~ 久しぶりに飲みましょう!」
うれしいやん

連れてくよー

萩クンと出会ったのは5年前。
10代だった彼も、無事に大学院を卒業しやりたい仕事ができる会社に就職するとのこと。
過去の恋愛話や一緒に「おどるんや 紀州よさこい祭り」を手伝ってもらったことなど
話は尽きず。
初期のころのおどるんやのスタッフTシャツやグッズは彼らがデザインしてました。
これからはシステム開発者として「すべての人にわかりやすく伝えること」を仕事として
くれるそう。ええこっちゃ!
話の途中で、萩クン
「僕、和歌山に来てほんまによかったと思うんですよ。
でね、いろんな人にお世話になったなぁと思いだしたら、ありやすさんの
顔が一番に浮かんで、思わず電話したんです」
泣かせるやないかい

学生たちをまちとつなぐということをやりだして何年になるやろう。
やっててよかったと心から思った瞬間やった。
ほんまにいろいろありました、支援してる学生たちが逮捕されたり。。。
でも、よかった!!!!
萩クンと二人で飲むつもりが、なんだかんだで大勢の学生とわいわい。
みんなほんまにいい子たちです。
今週、水曜日のニュース和歌山の一面を飾ったヤツらです←がんばれ!
写真撮り忘れたので、代わりに怪しげなカクテルを。

最後に萩クン、
「僕、どこに転勤になっても車のナンバーずっと和歌山のままでいきますよー

萩、がんばれ!
2009年02月05日
健康第一!
訪問理美容ハンズのふくしまです~
ふくしまは今年三十路を迎えます
12月に体調がすぐれずかなりしんどい思いをしたので、最近は体のことを考えていろんなものを取り入れています
ひとつ目は、仕事で無理な体制でカットしたりシャンプーしたりする事が多く腰にかなり負担がかかるので、コルセットを知り合いのお医者様に分けてもらいました
骨盤を支えるものでスポーツ選手などが使用するものらしいです
ゴムでできていてとっても楽です
ふたつ目は、母子共に鼻や喉が弱いので加湿器を購入しました
寝る時に近くにおくのに小さいものにしました
最近はペットボトルをタンク代わりに使うものが増えていてびっくり
みっつ目は…養命酒を始めました
みんなには年寄りくさいと笑われるのですが、これがかなりいいんです!!
今までなかなかとれなかった体のだるさや疲れがホントに楽になってきたんです!
車を運転するので夜寝る前にしか飲めないのですが、案外おいしくて毎日寝る前の一口が楽しみになっています
年に関係なくお勧めします
続きを読む
ふくしまは今年三十路を迎えます

12月に体調がすぐれずかなりしんどい思いをしたので、最近は体のことを考えていろんなものを取り入れています

ひとつ目は、仕事で無理な体制でカットしたりシャンプーしたりする事が多く腰にかなり負担がかかるので、コルセットを知り合いのお医者様に分けてもらいました

骨盤を支えるものでスポーツ選手などが使用するものらしいです
ゴムでできていてとっても楽です

ふたつ目は、母子共に鼻や喉が弱いので加湿器を購入しました

寝る時に近くにおくのに小さいものにしました
最近はペットボトルをタンク代わりに使うものが増えていてびっくり

みっつ目は…養命酒を始めました

今までなかなかとれなかった体のだるさや疲れがホントに楽になってきたんです!
車を運転するので夜寝る前にしか飲めないのですが、案外おいしくて毎日寝る前の一口が楽しみになっています

年に関係なくお勧めします

続きを読む
Posted by hands at
23:19
│Comments(0)
2009年02月04日
たま電車サポーターに!
訪問理美容ハンズのありやすです。

たま駅長の缶バッジがとどきました~
訪問理美容ハンズはたま電車のサポーター申込みをしておりまして、
そのお礼として
いただきました。
また、貴志川線に乗車の際は車内でハンズの名前を探してみてください
あ、でも、たま電車のお披露目は3月ですから、もうちょっと先ですね~
ちなみにまちづくりの仕事の方で、和歌山電鉄とコラボして駅弁の開発を進めております
さて、来週の2月11日(水・祝)にビッグホエールにて「わかやま元気1万人フェスタ」を開催します
ハンズの面々は残念ながらそれぞれに予定が入っていて当日は出展できないんですが、和歌山県内のNPOをはじめ、まちを元気にするいろいろな団体や企業がブースやステージで一日にぎやかにお祭りを開催します~
遊びにきてな~ アンパンマンショーあります
NHKに出演しました
NPO法制定から10年、これまでそして今の和歌山のNPOの役割と現状などのインタビューでした。
スタジオはこんなとこ~
6時のニュース撮ってるとこかなぁ

訪問理美容の現場の時間を縫ってだったので、あわただしかったー
スーパーの駐車場で着替えて、また収録後にはコンビニの駐車場で早着替え
打ち合わせほとんどなし、ほぼぶっつけ。。。 けっこう長いインタビューやったし。
肝心の放送時間にはテレビは見れずだったんで、まだどうだったかわからん
あ、どのカメラで撮られていたかよくわからんかなぁ。
僕からはこう見えてます

スタジオは無人です。。。
カメラもリモコン。。。
すげぇー

たま駅長の缶バッジがとどきました~
訪問理美容ハンズはたま電車のサポーター申込みをしておりまして、
そのお礼として

また、貴志川線に乗車の際は車内でハンズの名前を探してみてください

あ、でも、たま電車のお披露目は3月ですから、もうちょっと先ですね~

ちなみにまちづくりの仕事の方で、和歌山電鉄とコラボして駅弁の開発を進めております

さて、来週の2月11日(水・祝)にビッグホエールにて「わかやま元気1万人フェスタ」を開催します

ハンズの面々は残念ながらそれぞれに予定が入っていて当日は出展できないんですが、和歌山県内のNPOをはじめ、まちを元気にするいろいろな団体や企業がブースやステージで一日にぎやかにお祭りを開催します~
遊びにきてな~ アンパンマンショーあります

NHKに出演しました

NPO法制定から10年、これまでそして今の和歌山のNPOの役割と現状などのインタビューでした。
スタジオはこんなとこ~
6時のニュース撮ってるとこかなぁ

訪問理美容の現場の時間を縫ってだったので、あわただしかったー

スーパーの駐車場で着替えて、また収録後にはコンビニの駐車場で早着替え

打ち合わせほとんどなし、ほぼぶっつけ。。。 けっこう長いインタビューやったし。
肝心の放送時間にはテレビは見れずだったんで、まだどうだったかわからん

あ、どのカメラで撮られていたかよくわからんかなぁ。
僕からはこう見えてます


スタジオは無人です。。。
カメラもリモコン。。。
すげぇー
2009年02月02日
珍事件
ふくしまです~
今日我が家の姫が、珍事件を起こしました
こんなこと、ブログに書いていいのかわからないのですが…
我が家の姫はすっぽんぽんになると喜んで走ってどっかに行ってしまうんです
今日もいつものように走ってテレビの部屋に…しばらくすると「くしゃい、くしゃい
」と騒いでるので何だろうと見てみると…………
目を疑うような一本☆☆が畳の上に横たわっていました


普段オムツをしているので自分がしたのを見るのはきっと初めてだったのでじぶんでもびっくりしたんでしょうね
怒るの通り越して笑ってしまいました
女の子なのに…困ったものです
さすがに写真は載せられないのでこれにて失礼します
汚い話で申し訳ありません


今日我が家の姫が、珍事件を起こしました

こんなこと、ブログに書いていいのかわからないのですが…
我が家の姫はすっぽんぽんになると喜んで走ってどっかに行ってしまうんです

今日もいつものように走ってテレビの部屋に…しばらくすると「くしゃい、くしゃい


目を疑うような一本☆☆が畳の上に横たわっていました



普段オムツをしているので自分がしたのを見るのはきっと初めてだったのでじぶんでもびっくりしたんでしょうね

怒るの通り越して笑ってしまいました

女の子なのに…困ったものです

さすがに写真は載せられないのでこれにて失礼します

汚い話で申し訳ありません



Posted by hands at
23:11
│Comments(0)