訪問理美容ハンズの訪問日誌 >> 訪問理美容ハンズ オフィシャルHP
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
hands
hands
和歌山“オンリーワン”のお仕事です!
オーナーへメッセージ

2007年10月05日

変なものを見かけました。。。

10月に入ったというのに、日中はまだまだ暑いですね。。。
ありやすです。

今日は、田舎のほうをぐるぐる回ってました。
どこからが田舎?と聞かれると困りますが、
やっぱり岩出市を超えて紀の川市(旧打田町)に入っていくと、
なんだか風景も人も変わっていくような気がします。

農家の方とか、素朴で癒されます。


で、
田んぼのあぜに咲く彼岸花がきれいだなぁと、信号待ちをしながら
眺めておりました。

ん。。。
んんんんん。。。


こんな真っ白の彼岸花は見たことがないぞ!

車を脇に寄せて、わざわざ接写しに行ってきました。

周りの花は赤なのに、なぜにココだけ??
まるで漂白したみたいでした。

彼岸花、別名は曼珠沙華とも言いますね。
真っ赤だからか、毒をもってるせいか、あまり縁起のいい花と言われませんね。
そんなわけで、農家の方が品種改良に着手したのか!?

どなたか知ってる方は教えてください。

ちなみに、彼岸花というと教科書に載っていた「ごんぎつね」を思い出します。  


Posted by hands at 18:42Comments(0)ハンズの車窓から